お役立ちコラム

【今後重要となる!?】省エネルギーな住宅について知ろう!

こんにちは!!
突然ですが、皆さんは「省エネ」や「エコ」についてどのような取り組みをしていまでしょうか?
「私は冷暖房は温度を決めてつける!」「僕はクールビズをするなどの取り組みを行っている!」などの方も多いはず。
また、最近ではレジ袋の有料化に伴って、エコバッグを持ち歩く方も多いですよね。ちなみに私はエコバッグにもこだわりたい派なので好きなブランドのエコバッグを先日買いました。笑
このように、近年は省エネやエコに関しての意識が高まっていて、それは住宅にも大きな影響を与えているんですよ!
なので今回は「住宅と省エネ」についてお話していきますので、最後までお付き合い下さいませ。

「2020年省エネ基準適合義務化」の見送りってなに??

そもそも「2020年省エネ基準適合義務化」とは、2020年以降は最低限度の省エネ基準(平成28年基準)の断熱性能を満たしていない住宅は新築の許可が下りないというものです。
確かに、環境のことを考えれば一定の基準を設けておくことは必要だと感じますよね。

しかし、2020年までに新築注文戸建住宅の過半数をZEHにするという目標に対して、2019年時点で実績が過半数の目標に達していないことが問題になりました。
そういった状態で義務化が施行されてしまうと事業者や住宅の購入者に混乱がおこることを考慮し、2020年省エネ基準適合義務化は見送られたとされています。

省エネルギー住宅ってなに??

皆さんは家庭内で一番多くエネルギーを消費するのはなにかご存じですか?
消費エネルギー量が一番多いのは冷暖房で、約3割を占めているともいわれています。
そのため、省エネルギー性能の高い住宅は冷暖房にかかるエネルギーを抑えることが重要視されます。

冬は暖かい空気を外に逃がさない「断熱」、夏は外の暑い空気を室内に入れない「日射遮蔽」などの対策をしっかりと行うことで、
少ない冷暖房エネルギーな暮らしを実現することが可能です!
また、断熱や日射遮蔽をしっかり行うことで「部屋内、部屋間の室温があまり変わらない」「結露が少なくなる」「風通しのよい家」といった快適な空間を作ることもできます。

つまり、「省エネルギーの住宅」は「快適な暮らしがおくれる住宅」ということもできるでしょう!

省エネルギー住宅を実現するための3つの対策!

省エネルギー性能の高い住宅には冷暖房にかかるエネルギーを抑えることが重要とお話しましたが、どのような点を押さえておく必要があるのでしょうか??
そこで省エネルギー住宅を実現するための3つの対策にお伝えします!

対策その①

断熱

そもそも断熱とは壁、床、窓などを通じて住宅内外の熱の移動を減らすことを指します。
「冬は室内の暖かい空気を外に逃がさない」「夏は外の熱い空気を室内に入れない」ようにすることで、少ないエネルギーで快適な空間を実現可能にできます。
住宅の断熱性能は、「逃げる熱損失の合計/外皮面積」で求められ、この数字を「外皮平均熱貫流率(UA値)」といいます。
このUA値が低ければ低いほど断熱性能は高くなるためしっかりとチェックしておきましょうね。

対策その②

日射

夏に室温が上がってしまう原因として最も大きいのが日差し!
室温を快適な状態に保つためには、夏の日差しを遮る必要があります。
住宅の日射遮蔽性能は、「入射する日射量に対する室内に侵入する日射量の割合を外皮全体で平均した値」となっていて、
「冷房期の平均日射熱取得率(ηA値)」といいます。
このηA値が小さいほど省エネ性能が高くなりますよ。

対策その③

気密

当たり前ですが、住宅に隙間があるとそこから室内外の空気が出入りしてしまいます。
そのため、室温を保つためには気密性にも気をつかう必要があります。
だからと言って!気密性能だけをただ高めてしまうと換気ができずに室内環境が悪化してしまう恐れも……。
つまり、適度な換気量の確保しながら過度な熱・空気の移動を抑えることが重要です。

省エネやエコは【住宅】でも今後は重要なポイントに!!

2020年省エネ基準適合義務化が見送られたとは言っても、世界的に省エネやエコへの関心が高まっていることを考えると、住宅の省エネ化はちゃんと意識しておく必要がありますね。
今後、再び義務化が議題に挙がることも十分考えられますので、これから家を建てようと検討しているのであれば、絶対に住宅の省エネ化も考えるべきだと思います。

住宅の省エネ化を始めとして快適且つ理想な住まいを実現するには、皆さん自身がしっかり勉強して知識をつける必要があります。
そのために私も今までの経験を活かし、皆さんへお役に立てる情報を今後もどんどん発信していきますので、乞うご期待下さい!m(__)m

関連記事

  1. 【失敗しない二世帯住宅!?】家族で支え合う暮らしを実現!失敗しない二世…

  2. 【災害に強い!?】家を建てるなら知っておきたいWPC工法

  3. 【体験レポート!】高性能住宅を建てた友人のお家へ行ってきました!~前編…

  4. 【注文住宅の基礎知識!?】「土地面積」「建築面積」「延床面積」はどの部…

  5. 【どっちがお得!?】2021年版住宅ローンの固定金利と変動金利について…

  6. 【フラット35とは?】特徴やメリット・デメリットを紹介!民間ローンとの…

最近の記事

PAGE TOP