お役立ちコラム

【どんな対策が有効?】寒い季節に気をつけたいヒートショック!解決するには?

だんだんと冬の気配を感じるようになり、冷えた体にはお風呂がありがたい季節となってきましたね。
せっかくなら温泉に行ってゆったりと過ごしたいな~なんて思っている今日この頃です……。
ちなみに、大分は「日本一のおんせん県」ともいわれているので、温泉好きはぜひ大分へお越しください!(笑)

そんな温泉の話はさておき……。家のお風呂でこれからの季節に注意したいのが「ヒートショック」。
冬になるとニュースなどでも、この言葉を耳にする機会が多くなりますよね。
毎年ヒートショックによって多数の被害者が出ているので、「自分は大丈夫だろう」と軽く考えないように注意しておくことが大切です。

ヒートショックを防ぐために生活習慣や行動で予防する意識も大切ですが、これから注文住宅を購入するのであれば住宅の性能による対策も可能です。
そこで今回は、ヒートショックを防止する住宅についてお伝えします!

ヒートショックが起こる原因

ヒートショックとは、急激な温度の変化で血圧が上下し、失神、心筋梗塞、脳梗塞などが引き起こされるものです。
毎年ニュースでも注意が呼び掛けられるヒートショックは、住宅内の寒暖差が原因で発生しています。冬は暖房によってリビングなどは暖かい一方で、廊下やトイレ、浴室は冷えていて寒暖差が顕著です。
そのため、暖かいリビングから寒い浴室に移動すると、体は気温の急激な変化に合わせて筋肉を震わせて熱を作りだしたり、血管を細くすることで体の熱を放出しないように調節したりします。
血管を細くすることで血液量が減るので血圧は急激に上昇しますが、その状態で温かいお風呂に入ると血管が広がり血圧が急激に低下。入浴による血圧の急激な変化が体には大きな負担となり、ヒートショックを引き起こします。
浴室で起こるイメージが強いかもしれませんが、温度差が大きければ廊下やトイレ、洗面室でもヒートショックが発生することがあるため注意が必要です。

~こんな人はヒートショックになりやすいので注意!~

ヒートショックは、いつ誰にでも起こりうる現象です。
しかし、高齢の方、高血圧・糖尿病などの持病を抱える方、食事や飲酒の直後に入浴する方は、特にヒートショックが起こりやすくなります。
温度差が発生しやすい季節は今まで以上に健康に気をつけるとともに、しっかりとヒートショック対策を考えておきましょう。

ヒートショックを防ぐ住宅とは?

日常生活の何気ない行動によって起こるヒートショックですが、住宅の性能や設備によって対策をすることができます。
ではどのようなポイントをおさえておくべきなのかチェックしてもましょう!

~おさえておくべきポイント~

高断熱&全館空調で温度差の少ない家に!

まず住宅の性能面で考えておきたいのが「高断性」です。外壁や窓の断熱性を高めることで、住宅内の熱が逃げにくくなり寒暖差が発生しにくい住宅になります。
また、少ないエネルギーで快適な室温を保つことができるので、空調にかかるお金の節約やエコにつながるのもポイントです。

特に意識しておきたいお風呂場のヒートショック対策

ヒートショックが非常に発生しやすい浴室においても、窓や床の断熱は重要なポイント!
また、「浴室暖房」を設置して浴室を暖めるのもヒートショック対策に効果的です。浴室暖房は普段乾燥機として使用ができるタイプもあるので、導入を検討する際はチェックしてみましょう!

トイレのヒートショック対策は便座から!

トイレはお風呂場と比べて、ヒートショック対策が見落としがちな空間です。空間の温度に注意することはもちろんですが、特に意識しておきたいのが「便座」。
暖かいリビングを出て突然冷たい便座に座ることで、ヒートショックの原因となることも……。そのため、トイレには暖房便座を取り付けるのがおすすめです。
また、小さめのヒーターを置いておくのもヒートショック対策になります。しかし、どちらもコンセントがなければ使うことができないため、注文住宅を購入する際はトイレのコンセントの数や位置しっかりと考えておきましょう。

床暖房によるヒートショック対策も!

足元から体や室内を暖めてくれる床暖房は、それほど室温を上げなくても快適に過ごすことができます。
そのため、結果的にお風呂場やトイレなどとの寒暖差が少なくなり、ヒートショックを起こすリスクも低くすることが可能です。
床暖房といえばリビングなどの生活空間に設置するのが一般的ですが、浴室床暖房や全館床暖房を導入することでヒートショックのリスクを回避しながら、より快適に過ごせますよ♪

ヒートショック対策ができる住宅作りを!

ヒートショックは命にかかわるためしっかりと対策をしておくことが大切です。
注文住宅の購入を検討しているのであれば、安心安全な生活が送れるような住宅作りを考えてみてはいかがでしょうか!

関連記事

  1. 【2022年問題!?】土地や不動産価格が下がるかも?

  2. 【趣味の空間としても使える!?】ビルドインガレージとは??

  3. 【知っておきたいポイント!?】注文住宅で地下室を作るなら知っておきたい…

  4. 注文住宅だからこそ実現可能な個性のある家

  5. 【意外と知らない!?】薪ストーブと暖炉の違い

  6. 【本格的な夏が到来!】家に全館空調は必要?メリットとデメリットを紹介!…

最近の記事

PAGE TOP