お役立ちコラム

【花粉対策できる住宅!?】高気密住宅&換気で花粉対策ができる住宅!

まだ厳しい寒さが続く日もありますが、もう少しで春がやってきますね。暖かくなれば、気分もウキウキしてお出かけをしたくなるもの♪
でも、春になると困ってしまうのが花粉症!私も花粉症なので、お出かけするときはいつもマスクとゴーグルの重装備です。(笑)
くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどが止まらなくなるのは非常にストレスが溜まりますよね。できることなら避けたいところですが、花粉は家の中にいてもふとしたきっかけで入り込んでしまうため油断ができません。
もし、少しでも家の中へ花粉を入れたくないのであれば、住宅の性能に気をつかっておきたいところ! 
そこで今回は、花粉症対策を万全にしたいと考える方に向けて、高気密住宅&換気システムについて解説します。

花粉が住宅内に入りにくい高気密住宅!

春に飛散する花粉は、いくら外出時にマスクやメガネでガードしていても、以下のようなところから簡単に室内へ侵入してきます。
●外出時に着ていた衣類に付着して
●外に干した洗濯物に付着して
●換気時
●住宅の隙間
衣類や洗濯物に付着した花粉は、室内に入る前にしっかり叩き落とすなどで、ある程度侵入を防止できます。一方で、換気の際や住宅の隙間から侵入してくる花粉は、いくら努力しても防ぎ切るのは難しいもの。
「うちの家には隙間なんてないから大丈夫!」と考えている方も多いかもしれませんが、実は住宅は目には見えないような小さな隙間が所々に空いています。
気密性が低い住宅の場合、住宅全体で「はがき3~5枚分以上」もの隙間が空いているケースも少なくありません。
一方で、住宅の気密性が高い高気密住宅であれば、「はがき1枚以下」など一般住宅と比べて隙間が小さいため花粉の侵入を防ぎやすくなります!

花粉は入れたくない……でも換気はどうする?

換気をしないとどうなる?

「絶対に花粉を室内に入れたくない!」と、できる限り換気をしない方もいるはず。しかし、換気をしなければ、室内に有害物質が溜まる、カビが発生しやすくなる、熱やニオイがこもるなどの恐れがあります。また、有害物質によって「シックハウス症候群」を引き起こすこともあるため注意が必要です。

高気密住宅で注目すべき換気システム

高気密住宅は、その気密性の高さから自然換気だけでは不十分な場合が多く、しっかりと換気を行う必要があります。
しかし、花粉の侵入を考えると、窓や扉を開けるのは避けたいところ。そこで重要なのが「24時間換気システム」です。
24時間換気システムには給気・排気に換気ファンを使用する「第1種」、給気のみにファンを使用する「第2種」、排気のみにファンを用いる「第3種」が存在します。
いずれの換気システムであっても、吸気口にフィルターを設置することで、花粉が家へ侵入をするのを防ぎやすくなります。

花粉の侵入を軽減する工夫は他にも!

花粉の侵入を防ぐためには高気密であることが大きなポイント!しかし、それだけでは不安という方は、以下のような対策で更なる花粉対策をしてみてはいかがでしょうか。

~花粉対策~

専用カーテンの使用

花粉の侵入経路として、大きなポイントとなるのが窓。換気や洗濯物の取り込み時など窓を開ければ、花粉は侵入しやすくなります。
そこで、対策として有効なのが「カーテン」です。花粉を絡めとってくれるカーテンに変えることで、ある程度は窓からの花粉の侵入を防げます。

玄関で花粉を落とす意識

帰宅時は髪や衣服など身体中に花粉が付着しています。そのため、家に入る前に、衣類用ブラシや掃除機で花粉をとるようにすることが大切。
また、髪の毛に付着した花粉を落とすためにも、可能な限り早めにシャワーを浴びると良いでしょう。帰宅してすぐにお風呂でさっぱりできるので、一石二鳥かもしれませんね♪

加湿器の使用

花粉対策として忘れてはいけないのが加湿器! 加湿で花粉を除去できるわけではありませんが、湿度を上げることで花粉が水分を含んで重くなります。そのため、室内で花粉が舞うのを防ぐことが可能です。空気清浄機能付きの加湿器であれば、ダブルで花粉対策できるのも嬉しいところ!

壁紙による花粉症対策

最近では、「抗アレルゲン壁紙」という機能性壁紙が販売されています。この壁紙は、花粉やダニなどアレルギーの原因となるような物質を吸着して働きを抑制してくれるというもの。
壁紙を張り替えるにはリフォームが必要ですが、花粉症でお悩みの方は壁紙の張り替えを検討してみてはいかがでしょうか!

高気密住宅であれば、花粉症対策にも効果的!

高気密住宅であれば、隙間からの花粉の侵入を防げるだけでなく、換気システムによって花粉症の対策が可能です。住宅の性能や家具、家電などの対策を充実させて、花粉症に悩まない春を過ごしましょう♪

関連記事

  1. 【趣味の空間としても使える!?】ビルドインガレージとは??

  2. 【今後重要となる!?】省エネルギーな住宅について知ろう!

  3. 【フラット35とは?】特徴やメリット・デメリットを紹介!民間ローンとの…

  4. 【まさに未来の家!?】IoT住宅ってどんな家?

  5. 【失敗する!?】流行で決めると失敗する!?先を見据えた住宅デザインを!…

  6. 【要チェック!】オシャレな玄関をつくるためのポイントとは?失敗例も要チ…

最近の記事

PAGE TOP